森山真帆

森山 真帆(もりやま みほ)

温和な人柄で幅広い年代層に定評があり、25年以上の会社勤務の経験からも、お伺いする内容は多岐に亘ります。

本当の自分を知ることが、自分を活かす道になり、様々な障害の解決策で、発展成長への近道と、自分を大切にすることです。 あなたの希望は何でしょう。あなたは何を求めていますか。 あなたを活かせる道標をご教示いたします。

 1988年~2008年 日本哲理協会理事長 師範 故池﨑忠雄先生に師事(豊文館主宰)、商工会の講師も兼務
姓名学、気学、心理学、家相学、人間工学、環境工学などを学ぶ
 200811月 (株)千代田企画主催 タロット講座修了
 2010年8月 至誠会 聖数命理学宗家 師範 珂川景州先生に師事 気学、聖数命理学終了
1998年より鑑定を開始し、対面鑑定は1万名様を超える。
会社員時代から、様々な人間関係の円滑手段対策として姓名判断をベースとした『性格診断方法』、『適正診断方法』などの各種講義を主催。

鑑定方法

① 姓名を三才の法、五格、九格で分析し本質である性格、恋愛(家庭)、仕事、財、健康、環境、家系、親子の関係などを観る
② 生年月日より、自然界の中でのタイミング(時期)や方位、役割などを観る
③ タロット78枚でさらに詳細な現況や対策を観る
④ 家相、地相は自然の法則に従っているかを観る(姓名からも家相の弱点は顕われる)

これまでの活動内容

◎運気の流れ(健康、仕事、財、異性・家庭、性格の影響)の提示   

◎結婚鑑定

◎不動産関係(売買、時期、方位、転居、家相、図面など)

◎独立・開業判断、採用判断、対人・上司・部下との関わり方

◎各種命名(産児、通称、改名、法人、屋号)

◎姓名判断の基礎講義、気学(方位と時期)の基礎講義

◎性格と運気に基づく依頼者様を活かすカウンセリング...など

森山真帆よりひとこと

人生の時間は一回限りで有限です。さらに平等に与えられた時間の使い方は自分次第です。

姓名の持つ現象は、加齢するほど顕著になりますから、確認や点検の一端を担えましたら、幸いに存じます。

タイトルとURLをコピーしました